保険制度について


当店では一部レンタカーには基本料金に含んで、一部レンタカーには別料金で保険制度をご用意しております。
保険内容については下記ご確認の上、運転の際には充分お気をつけてお過ごしくださいませ。

<1>基本料金に基本保険を含むもの
対象車:カスタムカー/軽自動車

◇加入保険会社
東京海上日動火災保険株式会社

◇基本保険(基本料に含む)
1.人身傷害補償:1名につき 無制限
2.対物補償:1事故につき 無制限
3.対人補償:1名につき 無制限
※車両補償は、含みません。
※ロードアシストサービスを含む。
※他責による損傷の際も請求します。(例:駐車中に他の車からの損傷で逃走された場合等)

◇免責補償(基本料金に含まれています)
対人・対物・人身傷害補償を利用時のお客様負担を0円にする補償制度です。(例外有り)

◇NOC補償 (基本料金に含まれています)
NOC補償とは事故・損傷による営業機会損失費用のお客様負担を0円にする補償制度です。(例外有り)

◇補償対象外の例
・事故現場より警察および弊社への連絡等所定の手続きが取られていない場合
 損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および弊社にご連絡ください。
・貸渡約款に違反している場合
 道路交通法等の法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者 以外の運転、
 又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、弊社の承諾なく示談する こと、等。
・保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合
 故意によって生じた損害、飲酒、薬物使用。
 また、お客様(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
・使用・管理上の落ち度があった場合
 キーをつけたまま駐車し盗難、汚損、キーの破損・紛失。
 迷惑駐車等での損害、室内装備の汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等、装備品の損失、チェー  ン・キャリアの取
 扱いおよび装着不備による損害、燃料誤給油、海岸や河川敷等の道路以外の走行による損害。
・パンク(鋭利なものを踏んだ等)、ホイールキャップの紛失・破損。
・車内整備の破損・修理・交換(タバコ臭、車内シートやナビの破損等)。
・レッカー移動・ポップアップ部分の故障。
・カスタム部分の破損。(※部分については、貸出前に説明)例:バンパー・リアバンパー等
・禁止事項による損傷
 前方からの駐車、ドリフト行為。

◇事故後の処置
お客様の落ち度によって、事故を起こした場合・車へ損害や故障を与えた場合は下記対応を取ります。
・直ちに貸渡しを終了として、レンタカーを営業所へ返還していただきます。
・貸渡し途中であっても返金をせず、代車の手配はしません。
・二次的損害の費用はお客様負担とします。(例:鍵を無くした際の配送費用等)


<2>基本料金に基本保険を含まないもの
対象車:オープンカー/国産車・オープンカー/外車(BMW)・オープンカー/外車(MINI)・ミニバン/国産車

◇加入保険会社
東京海上日動火災保険株式会社

◇基本保険(基本料に含む)
1.対人補償:1名につき 無制限 ※自動車損害賠償責任保険による金額を含む  
2.対物補償:1事故につき  無制限
3.人身傷害補償:1名につき 無制限
4.車両補償:1事故につき  時価額 (免責金額 10 万円) ※例外有

◇免責補償
1650円(ロードスター)・4400円(Z4/MINIクーパー)/24時間で免責補償に加入できます。
事故時にかかる免責額によるお客様負担を0円する制度です。
自動車をぶつけて損害を与えてしまった場合に、免責額として10万円を請求しております。

◇NOC補償(免責補償に加入した方のみ加入可能)
1,100円(税込)/24時間で免責補償に加入できます。
車の状態に対して営業補償(NOC)を請求します。[ロードスター/自走可能:5万円、自走不可能:10万円][Z4・MINIクーパー/自走可能:15万円、自走不可能:30万円]
上記の金額が0円になる補償制度です。
※NOC補償については、現地にて加入の是非を問います。

◇保険対象外の例
・事故現場より警察および弊社への連絡等所定の手続きが取られていない場合
損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および弊社にご連絡ください。
・貸渡約款に違反している場合
道路交通法等の法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、弊社の承諾なく示談すること、等。
・保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合
故意によって生じた損害、飲酒、薬物使用、パンクやタイヤの損傷、ホイールキャップの紛失等。
また、お客さま(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
・使用・管理上の落ち度があった場合
キーをつけたまま駐車し盗難、キーの破損・紛失。
迷惑駐車等での損害、室内装備の汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等、装備品の損失、チェーン・キャリアの取扱いおよび装着不備による損害、燃料誤給油、海岸や河川敷等の道路以外の走行による損害。